ケーニヒスクローネは神戸生まれの洋菓子屋さんで、特に『クローネ』が有名。
そんなケーニヒスクローネ製のパンが食べ放題なホテルが神戸にあることはご存知ですか?
カワイイ小物・ヨーロピアン調の宿『ホテルケーニヒスクローネ神戸』についてレビューします。
宿泊するか検討する際の決め手になること間違いないので、是非最後までご覧ください。
この記事でわかること
- ヨーロピアン調のフロントとカフェエリア
- ホテルケーニヒスクローネ神戸のアメニティ
- 通路も映えスポットととなる世界観
- 広くて小物にこだわりを感じる部屋
- 食べ過ぎ注意な”パン食べ放題”の朝食
ホテルケーニヒスクローネ神戸の総括
- ◎カワイイ雰囲気が好きな人にはオススメ
- ◎ケーニヒスクローネのお菓子が好きな人にはオススメ
- ✖温泉や夕食など宿で楽しみたい人にはオススメできない

癖は強いホテルなので、気になるところは宿泊前に知っておきたい
ホテルケーニヒスクローネ神戸をオススメできる人
オススメできる人
- カワイイ世界観の宿に泊まってみたい
- ケーニヒスクローネのお菓子が好き
- ケーニヒスクローネのパンに興味がある
建物の外観から内装に至るまでヨーロピアン調の宿で、「くまポチ」というキャラが彩られた部屋に仕上がっています。

カワイイ物が好きな人にはささりそうです
またケーニヒスクローネのお菓子が好きな人、パンに興味がある人も宿泊をオススメできます。
ケーニヒスクローネホテル神戸をオススメできない人
オススメできない人
- ✖夕食はホテルで食べたい
- ✖大浴場、温泉に入りたい
- ✖シンプルな内装が好み
温泉宿ではないので、夕食と大浴場はありません。
カワイイ内装は言い換えると、癖が強く落ち着かない空間とも言えて好みが分かれるかも。
【写真で判る】ホテルケーニヒスクローネ神戸の館内

ケーニヒスクローネホテル神戸に宿泊したときの写真とともにレビューしていきます。
ヨーロピアン調のフロントとカフェエリア

建物正面の左側がショップとカフェ、右側がホテルのエントランスとなっています。
また1階のフロントとその前には宿泊者専用のカフェゾーンがあります。

ウェルカムスイーツはここで頂けます
テーブルとイスなどヨーロッパ様式のインテリアが並び、館内は別世界だと感じられます。
ケーニヒスクローネホテル神戸のアメニティ

1階のロビー前には部屋で頂けるドリンク系統が。
各宿泊フロアのエレベーターホールには、ヘアブラシ、歯ブラシなど定番のアメニティが置いてありました。
宿泊者には嬉しいウェルカムスイーツ

宿泊者にはウェルカムスイーツとドリンクのサービスがあります。
- 提供時間 15時~19時
- スパークリングワイン/クローネ/アイス/ドリンク
- チケット提示して先着順

名物のクローネだけでなくコーヒーも頂きました
提供時間に限りがあるのでタイミングだけ気を付けましょう。

食器やグラスなどいたるところにクマポチがデザインされていてかわいい。
通路も”映えスポット”ととなる世界観

1階のエレベーター前には『等身大のクマポチ』と記念撮影ができます。

宿泊階の廊下にも思わず写真をとりたくなるような家具やクッションが並ぶ。

各部屋には食べ物の名前がつけられています。
駐車場と

専用の駐車場はなく、地下にある『三宮中央通り駐車場』が提携先となります。
夜間~朝は車が出せないので、注意したいところです。
ケーニヒスクローネホテル神戸のダブルルーム

ダブルベッドのお部屋について写真とともにご紹介します。

ダブルルームにしては広さに余裕を感じられました
広くて小物にこだわりを感じる部屋

まずは部屋の入り口。

部屋への通路にはクローゼットが。

部屋にかざられる絵もすべてがお菓子。

冷蔵庫はよく見る小型のもの。

抱きかかえたいクマポチクッションが2つ。

マットレスの厚みもじゅうぶんです。

窓ぎわにはアンティークチックなデスクとソファがあります。

クッションを抱えてソファに座ると不思議と落ちつく

ルームキーやメモパッドにいたるまでかわいいデザイン。

水のペットボトル2本が備えられていました。

コーヒー・紅茶メーカーのフレーバーはフロント横にありました。

ベランダからは大通りが見えます。
バスルームも一般ホテルを超えた高級感

バスルームは一般のホテルと比べても広く清潔感が感じられます。

化粧水や乳液はPOLA製でした。
ミニタオルやコースターまでクマ柄というこだわり。

シャンプーなどもPOLA製で統一されていました。
ダブルルームでイマイチだと感じたところ
- ✖コンセントが少ないのが難点
- 天井のヒビワレで建物の古さは感じる

ベッドまわりにはコンセントは無く、窓際のコンセントしか使えません。

ベッドサイドの引き出しにある延長ケーブルを使えとありましたが、不便さは拭えませんでした。

窓際から延長ケーブルを延ばせば、ベッドでも充電はできますが…

備え付けの『ケトル』『コーヒーメーカー』『空気清浄機』の3機に対して、コンセント穴は2つしかないのもイマイチです。

がんばってアラを探すと、天井にヒビワレも見られました。

重箱のスミをつくような指摘で、全体に良いお部屋でした
食べ過ぎ注意のパン食べ放題の朝食
このブッフェのメインはスイーツでもソーセージなどのオードブルではなく、間違いなく”パン食べ放題”です。

朝食ブッフェについて写真とともに振り返ります
時間帯でラインナップが変わるパン食べ放題

パン系統は常時15種以上が並んでいました。
さらに朝食開始時と中盤では出てくるパンに変化があって、全種類コンプリートするのはかなり難しそうです。
スイーツから出来立てオムレツまで多種のラインナップ

スイーツにサラダ、ヨーグルトなど。

ドリンクはジュース系からコーヒーまで。

オムレツはシェフが目の前でつくってくれます。

定番のソーセージたち。

スイーツの食器やお皿までいろいろカワイイ。
ホテルケーニヒスクローネ神戸のまとめ
オススメできる人
- カワイイ世界観の宿に泊まってみたい
- ケーニヒスクローネのお菓子が好き
- ケーニヒスクローネのパンに興味がある
オススメできない人
- ✖夕食はホテルで食べたい
- ✖大浴場、温泉に入りたい
- ✖シンプルな内装が好み
この記事でわかること
- ヨーロピアン調のフロントとカフェエリア
- ホテルケーニヒスクローネ神戸のアメニティ
- 通路も映えスポットととなる世界観
- 広くて小物にこだわりを感じる部屋
- 食べ過ぎ注意な”パン食べ放題”の朝食
神戸で宿泊の予定がある際は、『ホテルケーニヒスクローネ神戸』を検討してはいかがでしょうか。
コメント